晩年の就職活動 某東京の来客応接室で面接試験待ちー2016-

久々にスーツ着てチャレンジしたけどダメだった
すぐ思い出せない出身校
学 年 | 学 校 名 |
---|---|
小学1年生 | 東京板橋区の金沢小学校 |
小学2年~4年生 | 東京豊島区の長崎小学校 |
小学5年~6年生 | 千葉県松戸市の常盤平小学校 |
中学1年~3年生 | 千葉県松戸市の第四中学校 |
高校1年~3年生 | 千葉県柏市の東葛飾高校 |
生まれた年,世の中どうだった?
大昔になってしまった。
がググれば少しわかった。
●この年の出来事
新千円札発行(聖徳太子肖像)、第1回ミス日本(当時はミス日本コンテスト)開催、
朝鮮戦争勃発、金閣寺放火事件
●この年の流行
【文化・社会】二眼レフブーム、日本脳炎流行
●この年の初登場
プロ野球初の完全試合(巨人の藤本英雄投手)
年齢のとなえ方に関する法律施行(数え年から満年齢に変更)
東京証券取引所が現在の算出方式(修正平均株価)で計算を開始(のちの日経平均株価)
第1回さっぽろ雪まつり開会
警視庁がパトロールカー(パトカー)導入(※日本で初めてのパトカー)
警察予備隊(自衛隊の前身)が発足
●この年の物価
ガソリン1L 23円 ビール(大びん)125円 たばこ(ピース10本入り60円)
味噌1kg1.86円 しょうゆ1L49円 砂糖1kg308円 レコード盤SP170円
牛肉ロース100匁(375g)134円 豚肉 100匁(375g)138円
サラリーマンの平均月収13,238円
